マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 4:12:06
14,093,703
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

じげん

2016/2/12 18:43 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <2904> ;一正蒲;121%;32700;0.15;825;-36 <3679> ;じげん;108%;281900;0.95;465;-56 <7983> ;ミロク;100%;1000;45.00;262;-1 <4187> ;大有機;66%;37000;1.54;588;-23 <8928> ;穴吹興産;62%;52000;0.92;223;-13 <3708> ;特種東海;61%;106000;0.87;328;-11 <1547> ;上場米国;60%;11720;1.75;2210;-58 <2128> ;ノバレーゼ;56%;13200;1.09;777;-42 <2372> ;アイロムG;56%;55700;2.84;688;-109 <1663> ;K&Oエナジー;43%;10000;0.52;1365;-72 <3443> ;川田TECH;43%;17900;3.80;2984;-386 <7274> ;ショーワ;42%;199100;0.98;836;-51 <4719> ;アルファシステム;39%;7000;1.94;1590;-85 <9991> ;ジェコス;36%;16200;7.10;837;-78 <4248> ;竹本容器;35%;4700;4.45;1455;-130 <1386> ;UBS欧州;34%;58;1.16;6590;-290 <1620> ;素材化学;33%;20;0.54;15200;-1100 <9994> ;やまや;32%;6900;2.84;1690;-107 <9993> ;ヤマザワ;31%;1700;0.57;1622;-53 <7727> ;オーバル;28%;16100;3.79;201;-17 [コメント] じげんは、昨年7月の高値期日が通過しているほか、売り長の需給状況でもある。500円割れで買い方の整理も進む可能性があり、より需給は改善傾向に向かいやすい。 《TM》
関連銘柄 17件
1663 東証プライム
3,355
9/4 15:00
-135(-3.87%)
時価総額 95,067百万円
千葉県の南関東ガス田で天然ガスを採取・販売。ヨウ素の製造・販売も。大株主にエア・ウォーター。24.12期はガス販価下落や発電用途の需要減を想定。ヨウ素価格も軟化の見通し。DOEなどを考慮して連続増配予定。 記:2024/04/16
2128 東証1部
1,936
11/25 15:00
±0(0%)
時価総額 20,748百万円
結婚式場や挙式を展開。基本は商圏人口30万人以上の都市が出店対象。アマンダンセイル、松山モノリスなどが通期稼働。16.12期3Qは2桁の最終増益。NAPHDによるTOBで16年11月28日に上場廃止へ。 記:2016/12/05
2372 東証プライム
2,775
9/4 15:00
-2(-0.07%)
時価総額 34,152百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
2904 東証スタンダード
739
9/4 15:00
-3(-0.4%)
時価総額 13,738百万円
水産練製品メーカー。新潟県新潟市に本社。水産練製品業界で国内2位。カニ風味かまぼこ「サラダスティック」でメーカーシェアトップ。きのこ事業等も展開。水産練製品・惣菜事業では高付加価値商品の開発を推進。 記:2024/09/01
3443 東証プライム
2,611
9/4 15:00
-114(-4.18%)
時価総額 46,434百万円
橋梁会社。川田工業を中核に、鋼製橋梁やPC橋梁、建築鉄骨等の設計や製作、架設、据付を行う。一般建築やシステム建築、ロボット開発も。今期3Q累計は高速道路の大型新設工事が進捗した。.合成床板も増加した。 記:2024/04/11
3679 東証プライム
555
9/4 15:00
-20(-3.48%)
時価総額 61,994百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
3708 東証プライム
3,675
9/4 15:00
-40(-1.08%)
時価総額 54,758百万円
特種製紙、東海パルプの経営統合により誕生。段ボール原紙等の産業素材事業が主力。ファンシーペーパー等の特殊素材事業、生活商品事業等も。26.3期経常利益80億円目標。環境関連事業に資源を重点的に投下へ。 記:2024/05/08
4187 東証プライム
3,070
9/4 15:00
-235(-7.11%)
時価総額 68,799百万円
アクリル酸エステル等の化成品事業、ArFレジスト用原料等の電子材料事業が柱。化粧品原料の機能化学品事業も。ArFレジスト用原料でトップシェア。30.11期売上500億円以上目標。半導体関連事業の拡大図る。 記:2024/05/10
4248 東証スタンダード
832
9/4 15:00
-7(-0.83%)
時価総額 10,424百万円
プラスチックボトル等を手掛ける容器メーカー。化粧品、トイレタリー向けなどの容器の開発、製造、販売等を行う。自社保有金型の品揃えに強み。株主還元はDOE4%目途。中国ではコストコントロールの徹底図る。 記:2024/08/05
4719 東証プライム
2,842
9/4 15:00
-108(-3.66%)
時価総額 39,936百万円
独立系ソフトウエア開発会社。ソフトウエアの受託開発がコアビジネス。通信ネットワーク分野に強み。クラウド型VR実習支援システムなど自社製品開発も。配当性向50%目標。25.3期は金融部門の増収見込む。 記:2024/06/28
7274 東証1部
2,293
11/10 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 174,314百万円
ホンダ系の自動車部品メーカー。ショックアブソーバやパワーステアリング、ガススプリング等を手掛ける。ホンダ向け売上比率が高い。21.3期1Qはコロナ禍で苦戦続く。二輪・汎用事業はじめ、アジア、北米で販売減。 記:2020/09/10
7727 東証スタンダード
385
9/4 15:00
-24(-5.87%)
時価総額 10,079百万円
流体計測機器の専門メーカー。流量計分野で業界トップクラスのシェア。積算計等の電子計器、ストレーナや整流器等の関連機器も手掛ける。自動車関連市場向け塗料計測用の円ギア・メーターなどの拡販に取り組む。 記:2024/06/18
7983 東証スタンダード
1,309
9/4 14:28
-23(-1.73%)
時価総額 3,934百万円
猟銃事業が主力。上下二連銃は米国でトップクラスのシェア。米国ブローニング社と提携。ガンドリルマシン中心の工作機械事業、自動車関連事業も。26.10期売上高136億円目標。猟銃事業では生産能力の拡充図る。 記:2024/05/12
8928 東証スタンダード
2,018
9/4 15:00
-21(-1.03%)
時価総額 23,280百万円
分譲マンション販売などの不動産関連事業が主力。「アルファ」ブランドを展開。人材サービス関連事業や施設運営事業、介護医療関連事業等も。首都圏におけるマンション開発等に注力。不動産関連事業は売上順調。 記:2024/06/13
9991 東証プライム
932
9/4 15:00
-27(-2.82%)
時価総額 33,958百万円
H形鋼や鋼矢板など建設仮設材の賃貸・販売、仮設工事の請負等を行う重仮設事業が主力。建設用機械の賃貸等を行う建設機械事業も。みずほリースと資本業務提携。仮設橋梁の全国展開強化、H形鋼橋梁GHBの拡販図る。 記:2024/08/29
9993 東証スタンダード
1,232
9/4 15:00
-6(-0.48%)
時価総額 13,504百万円
山形県地盤の食品スーパーマーケット。ドラッグヤマザワ等のドラッグストア事業、惣菜・日配商品の製造供給等も。スーパーマーケットの店舗数は70店舗超。フレッシュサラダコーナーの売場拡大などに取り組む。 記:2024/08/12
9994 東証スタンダード
3,075
9/4 15:00
-35(-1.13%)
時価総額 33,358百万円
東北地盤の酒類チェーン大手。イオングループ。居酒屋でも国内有数。チムニー、つぼ八などを傘下に収める。公式通販サイトの運営等も行う。新規出店、既存店の活性化を推進。足元では外食事業の業績が順調に回復。 記:2024/04/29
関連記事
2/5 19:17 FISCO
1/22 20:12 FISCO
1/15 18:35 FISCO
1/8 20:34 FISCO