マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 23:21:10
14,011,360
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

キングジムなど

2015/9/4 19:17 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <7212> ;エフテック;205%;47600;8.28;1034;-18 <2907> ;あじかん;200%;400;1.58;740;-4 <7819> ;SHO-BI;178%;42100;1.30;415;-1 <8285> ;三谷産;156%;74100;0.48;365;-18 <8954> ;オリックスJRE;143%;11817;0.06;145500;-1100 <4623> ;アサヒペン;100%;22000;2.53;171;-3 <1762> ;高松グループ;99%;23700;0.79;2352;-32 <8153> ;モスフード;83%;67800;0.39;2632;7 <1620> ;素材化学;80%;20;1.09;17150;-370 <8522> ;名銀;80%;193000;0.18;438;0 <9046> ;神電鉄;67%;42000;1.18;359;-4 <5440> ;共英製鋼;67%;99200;0.30;2027;-37 <4679> ;田谷;58%;3900;0.90;744;-5 <1407> ;ウエストHD;57%;136400;2.40;661;-19 <4929> ;アジュバン;57%;3800;4.81;856;-16 <6996> ;ニチコン;56%;199500;2.22;847;-8 <1554> ;上場MS世;50%;4820;1.66;1726;-39 <3679> ;じげん;48%;169400;1.47;524;-30 <7962> ;キングジム;47%;6000;0.42;789;-11 <8566> ;リコーリース;47%;35400;0.21;3255;-25 [コメント] キングジムは安値圏での期日となるが、今後4月高値期日による戻り売りが意識されやすくなりそうだ。ただ、売り買いともに残高は少ないため、調整局面では期日向かいのスタンスになりそうだ。 《TM》
関連銘柄 17件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2,898
9/4 15:00
-73(-2.46%)
時価総額 100,905百万円
建築主体の高松建設と土木主体の青木あすなろ建設を中核とする持株会社。24.3期3Q累計は受注残こなして完工増。だがマンション建築受注が足踏み。建設コスト上昇も利益の重石。1株配70円下限に累進配当の方針。 記:2024/04/12
2907 東証スタンダード
1,129
9/4 15:00
-19(-1.66%)
時価総額 8,693百万円
広島地盤の総合食品メーカー。玉子製品や野菜加工品等の業務用食品、焙煎ごぼう茶等のヘルスフード、海外事業等を手掛ける。野菜加工品、調理済冷凍食品は需要が拡大。中計では27.3期売上高540億円目標。 記:2024/06/03
3679 東証プライム
555
9/4 15:00
-20(-3.48%)
時価総額 61,994百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
4623 東証スタンダード
1,769
9/4 13:09
-4(-0.23%)
時価総額 8,178百万円
家庭用塗料に強みを持つ塗料メーカー。業界で初めてガス抜きキャップ付塗料スプレーを発売。カベ紙等のインテリア用品、ハウスケア用品の製造・販売等も。商品開発のスピード向上、EC事業の強化などに取り組む。 記:2024/08/13
4679 東証スタンダード
358
9/4 15:00
-2(-0.56%)
時価総額 1,826百万円
「TAYA」などのヘアサロンを全国展開。フリーランス美容室ブランド「ano」、公式通販サイトの運営等も。24年3月末時点で美容室67店舗。anoの本格出店、TAYAブランドのリブランディング等に取り組む。 記:2024/06/15
4929 東証スタンダード
847
9/4 15:00
-6(-0.7%)
時価総額 6,813百万円
理美容室やエステなどサロン向け化粧品メーカー。自然派化粧品をサロンでカウンセリング販売する。ヘアケア、スキンケアが柱。理美容専売事業、EC事業等も展開。アジュバンサロンのサポート強化などに取り組む。 記:2024/05/12
5440 東証プライム
1,719
9/4 15:00
-62(-3.48%)
時価総額 77,181百万円
鉄筋コンクリート用棒鋼に強みを持つ電炉メーカー。平鋼、Iバー、ネジ節鉄筋など品揃えが豊富。日本製鉄の持分法適用関連会社。阪和興業等が主要取引先。海外鉄鋼事業では北米事業の強化、ベトナム事業の再構築図る。 記:2024/08/05
6996 東証プライム
972
9/4 15:00
-47(-4.61%)
時価総額 75,816百万円
電子部品メーカー。アルミ電解コンデンサを主軸に蓄電システムも。24.3期3Q累計は家庭用蓄電システムやEV充電器が好調。だが家電用・産業用コンデンサが冴えず。販管費増も利益の重石に。独禁法関連特損は解消。 記:2024/04/15
7212 東証スタンダード
532
9/4 15:00
-26(-4.66%)
時価総額 9,955百万円
ホンダ系の自動車部品メーカー。サスペンションなどのシャシー部品専門。ホンダ向け中心に、国内自動車各社や米GMなどと取引。研究開発力などが強み。25.3期は2桁営業増益を見込む。北米が全体収益牽引へ。 記:2024/07/04
7819 東証スタンダード
550
9/4 15:00
-8(-1.43%)
時価総額 7,376百万円
化粧品・化粧雑貨などのパーソナルケア商品を自社ブランド、OEMで販売する総合企画メーカー。化粧雑貨の一次問屋として1948年に創業。キャラクター商品に強み。化粧品は重点販売先への営業強化などに注力。 記:2024/08/22
7962 東証プライム
856
9/4 15:00
-11(-1.27%)
時価総額 26,930百万円
大手事務用品メーカー。厚型ファイル、ラベルライターで国内トップシェア。キッチン家電等のインテリアライフスタイル事業も手掛ける。透明スタンプ「氷印」、HITOTOKI NOTEを24年5月に発売予定。 記:2024/05/02
8153 東証プライム
3,430
9/4 15:00
-40(-1.15%)
時価総額 109,794百万円
ハンバーガー専門店「モスバーガー」をFC主体で全国展開。紅茶専門店「マザーリーフ」等も。台湾中心に海外でも店舗展開。国内店舗数は1300店舗超。海外事業では不採算店舗の見極め、管理コストの抑制等を図る。 記:2024/08/12
8285 東証スタンダード
322
9/4 15:00
-9(-2.72%)
時価総額 19,891百万円
化学品、空調設備工事、住宅設備機器、樹脂・エレクトロニクス、情報システム、エネルギー分野で事業展開する総合商社。商社機能とメーカー機能を有する点が強み。POWEREGGは累計ライセンス出荷数が59万超に。 記:2024/04/30
8522 東証プライム
6,730
9/4 15:00
-380(-5.34%)
時価総額 118,818百万円
愛知県地盤の第二地方銀行。店舗数は愛知県を中心に110店舗超。事業性取引先は2.9万社超。強固な顧客基盤が強み。リース業務、カード業務等も手掛ける。名古屋銀行アプリなど非対面チャネルの強化を図る。 記:2024/08/30
8566 東証プライム
5,040
9/4 15:00
-130(-2.51%)
時価総額 157,465百万円
リコー系のリース会社。リコー製コピー機・複合機や工作機械等のリース、ビジネスローン、集金代行、住宅賃貸事業等を手掛ける。集金代行サービスは既存顧客向け取り扱い件数が順調。26.3期営業利益235億円目標。 記:2024/06/11
9046 東証プライム
2,619
9/4 15:00
-51(-1.91%)
時価総額 21,114百万円
兵庫県南東部拠点の鉄道会社。1926年設立。阪急阪神HDの持分法適用関連会社。バス事業や土地建物賃貸業、食品スーパー業なども展開。企画乗車券などで有馬温泉への旅客誘致図る。バス事業では営業活動を積極化。 記:2024/08/27
関連記事
8/21 20:21 FISCO
8/14 19:24 FISCO
8/7 20:37 FISCO
7/31 19:22 FISCO