マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 21:21:17
17,375,366
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

北朝鮮情勢警戒も政策期待が下支え

2017/9/26 8:27 FISCO
*08:27JST 北朝鮮情勢警戒も政策期待が下支え  26日の日本株市場は、利食い優勢の相場展開になりそうだ。25日の米国市場は下落。トランプ大統領の発言を北朝鮮外相が宣戦布告と受け止めたことが報じられ、地政学リスクへの警戒感が高まった。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の20180円、円相場は1ドル111円台に。  シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、インデックスに絡んで幅広い銘柄に売りが先行する格好となろう。北朝鮮情勢を巡る地政学リスクにより上値追いは慎重になりそうである。一方で、安倍首相は25日、臨時の党役員会でのあいさつで、28日召集の臨時国会の冒頭で衆院を解散し、衆院選を行うことを正式に表明した。政策期待が高まるなか、押し目買い意欲は強く、下値の堅さは意識されよう。  また、日経平均はこれまでのもち合いレンジだった20000-20200円を上回って推移しているほか、年初来高値水準に位置しており、需給状況は良好である。そのため、売り仕掛け的な動きも出しづらいところであろう。とはいえ、中小型株など、個人主体の銘柄については一気に利食いに傾きやすい面もあり、値動きの荒さには注意する必要がありそうだ。(村瀬智一) 《AK》