トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 5:17:15
17,571,437
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均はこう着も好決算が買い安心感に
2014/8/4 8:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:02JST 日経平均はこう着も好決算が買い安心感に 4日の東京市場はこう着感の強い相場展開が続きそうである。1日の米国市場では、注目されていた7月雇用統計は失業率6.2%、非農業部門雇用者数は20万9千人増と予想をやや下回ったものの、6ヶ月連続で20万台の雇用者増となったことが好感された。 しかし、欧州の金融システムへの警戒や地政学リスクに対するリスク回避姿勢により、1日のNYダウは前日の300ドル超す下げに対するリバウンドをみせられずに続落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比165円安の15415円、円相場は1ドル102円55銭辺りと円高に振れており、利食い先行の展開になりそうだ。 もっとも、決算発表が本格化する中、相次ぐ好決算が買い安心感につながっている。先週はコロプラ<
3668
>が急騰。決算では上方修正しているが、内容は市場コンセンサスの範囲内であった。これまでの上昇等をみれば材料出尽くしになるかに思えたが、再度評価が強まる状況をみると、個人の需給は相当良好である。 今週も主要企業の決算が続くが、業績が良い企業と悪い企業が二極化しており、先回りというよりは結果を見極めてから改めて参戦しても間に合う状況であろう。また、7日にJPX日経400の採用銘柄の入れ替えが発表される。改めて高ROE銘柄への関心が集まりそうなほか、年金買いが意識されることで下値の堅さが一段と意識されそうである。 《TN》
関連銘柄 1件
3668 東証プライム
コロプラ
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
関連記事
8/1 8:01 FISCO
売り一巡後は下げ幅を縮める展開がコンセンサスか
7/31 7:56 FISCO
日経平均続伸も決算ピークで手掛けづらい
7/30 7:59 FISCO
決算手掛かりも次第に資金の逃げ足が速まる可能性
7/29 8:11 FISCO
売買意欲は枯れない
7/28 12:58 FISCO
今週は主要企業の決算発表の第1弾のピーク