マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 7:07:23
16,594,784
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は372円高でスタート、村田製作所やTDKなどの上げが目立つ

2019/7/1 13:02 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21648.43;+372.51TOPIX;1575.80;+24.66 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比372.51円高の21648.43円と前引け値(21658.93円)から上げ幅をわずかに縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、きょうの高値圏付近での横ばい推移。ランチバスケットは差し引き10億円の買い越しとの観測。後場寄り付き時点はわずかに上げ幅を縮めたものの、その後は上げ幅が一時400円となる場面も見られるなど、機械・電子部品関連株の強い値動きが続いており、日経平均は今日の高値圏での推移。なお、マザーズ指数、日経JASDAQ平均なども堅調。  売買代金上位では、前場に続き村田製作所<6981>、太陽誘電<6976>、東エレク<8035>、TDK<6762>などの上げが目立つ。一方、楽天<4755>が3%安となっている。業種別では、海運、電気機器、機械、ガラス土石が上昇率上位にランクイン。 《HH》
関連銘柄 5件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6976 東証プライム
3,323
9/4 15:00
-250(-7%)
時価総額 432,714百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07