マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 11:41:50
16,822,104
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は112円安でスタート、ファーストリテや資生堂などが軟調

2018/7/5 13:24 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21604.44;-112.60TOPIX;1682.80;-10.45 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前引け値から下げ幅を広げて始まった。ランチタイムの225先物は21550円処から21690円処でのもみ合い。昼のバスケットは40億円の買い越しとの観測。米中両国が相互に高関税措置に入る6日が近づくなか、中国人民銀行による預金準備率の引き下げ実施などがみられた中国市場において、上海総合指数が下げ幅を拡大したことを受けて、東京市場でも全般の銘柄にポジションを手仕舞う動きが強まっている。なお、日経平均の下げ幅は200円を超えている。  指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>や資生堂<4911>やダイキン<6367>などが軟調。 《HH》
関連銘柄 3件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10