マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 18:44:04
16,967,224
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は56円安でスタート、日銀のETF買い入れ思惑が需給面での下支えに

2017/9/27 13:14 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20274.18;-56.01TOPIX;1664.02;-8.72 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引けから若干下げ幅を縮めて始まった。ランチタイムの225先物は20260-20280円でのもち合いが続いていたが、現物の後場寄り付き直後には20230円辺りへと押している。昼のバスケットは売り越しとの観測。円相場は1ドル112円35銭辺りと、朝方からは円安に振れて推移している。TOPIXは配当落ちの影響が12.4pt程度となるが、この影響から前引けはマイナスだった。ただし、これにより午後は日銀のETF買い入れへの思惑が需給面での下支えとなり、TOPIXは前引けから下げ幅を縮めて始まっている。セクターでは海運、繊維、鉱業、その他製品、電気機器が上昇。一方で、陸運、電力ガス、石油石炭、情報通信、証券、医薬品が下落。売買代金上位では、任天堂<7974>、東エレク<8035>、岡本硝子<7746>、第一生命HD<8750>が堅調。 《DM》
関連銘柄 4件
7746 東証スタンダード
122
9/4 15:00
-4(-3.17%)
時価総額 2,843百万円
1928年創業の特殊ガラスメーカー。プロジェクター用反射鏡などの光学事業、ガラス偏光子などの機能性薄膜・ガラス事業が柱。薄膜蒸着技術等に強み。プロジェクター用フライアイレンズは高単価品の販売比率が上昇。 記:2024/08/30
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30