マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 7:15:11
17,105,773
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は71円安でスタート、ファナックやファーストリテが下支え役となる展開に

2017/3/17 12:47 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19518.36;-71.78TOPIX;1564.81;-7.88 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を縮め、19500円を回復して始まっている。ランチタイムの225先物は19380-19400円での狭いレンジ取引。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は1ドル113円40銭辺りでの推移が続いている。  セクターでは鉱業、パルプ紙、証券が小幅に上昇。一方で、海運、電力ガス、医薬品、その他金融、石油石炭、陸運、不動産が冴えない。売買代金上位では、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>が引き続きプラス圏での推移となり、日経平均を下支え。その他、東芝<6502>、ソニー<6758>がしっかり。 《SK》
関連銘柄 4件
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10