マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 5:47:46
17,116,360
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は204円安で後場スタート、売買代金上位ではメガバンク、トヨタなどが冴えない

2016/9/15 12:58 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16409.31;-204.93TOPIX;1300.73;-14.01 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を広げて始まっており、その後再び16400円を下回ってきている。ランチタイムの225先物は16260-16280円でのこう着が続いており、現物の後場より知己後には16240円をつけている。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は1ドル102円20銭辺りと朝方から円高に振れて推移している。  セクターでは不動産、証券、銀行、輸送用機器、保険、電力ガス、空運、海運、その他金融が下落。一方で、任天堂<7974>が堅調に推移しており、その他製品のみがプラス圏で推移している。売買代金トップは任天堂<7974>、ローソン<2651>、村田製<6981>、アルプス<6770>が堅調。メガバンク、トヨタ<7203>、ソフトバンクグ<9984>が冴えない。 《WA》
関連銘柄 6件
2651 東証プライム
10,330
7/23 15:00
±0(0%)
時価総額 1,036,099百万円
コンビニ大手。ローソン、ローソンストア100などの運営を行う。成城石井、ローソン・ユナイテッドシネマ等を傘下に収める。国内総店舗数は1万4600店舗超。KDDIによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/05/06
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17