マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 22:26:20
15,058,983
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は500円安で後場スタート、下げ幅を拡大し今日の安値を更新

2016/1/4 12:47 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18532.95;-500.76TOPIX;1512.05;-35.25 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を広げて始まった。その後も下げ幅を拡大させてきており、きょうここまでの安値を更新している。ランチタイムの225先物は一時18420円まで下げ幅を拡大させたが、同水準では下ひげを残す格好で踏ん張りをみせていた。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル119円75銭あたりでの推移。上海指数は4%近い下落で前場の取引を終えている。  セクターでは、鉱業のみが上昇しており、食料品、電力ガス、ゴム製品、倉庫運輸、情報通信、化学、輸送用機器、空運、陸運、不動産などの弱さが目立つ。売買代金上位では、主力処が総じて軟調ななか、東芝<6502>、トレイダーズ<8704>、そーせい<4565>、ラクーン<3031>が堅調。 《SY》
関連銘柄 4件
686
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 15,340百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20