マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 11:14:54
15,104,617
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は102円高で後場スタート、前引け値から若干上げ幅を縮小(訂正)

2015/10/28 12:51 FISCO
下記のとおり修正します。 (誤)TOPIX;1550.14;-8.85 (正)TOPIX;1546.18;+3.07 [日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18879.25;+102.21TOPIX;1546.18;+3.07 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から小幅に上げ幅を縮めて始まっている。ランチタイムの225先物は一時18930円をつけたが、後場開始が近づくにつれ18900円を割り込んでいた。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル120円30銭辺りと朝方から若干円高に振れて推移している。  セクターでは情報通信、空運が1%を超える上昇。そのほか、医薬品、化学、繊維製品、証券・商品先物、水産農林などがプラス圏で推移。一方、鉄鋼、海運、非鉄金属、倉庫・運輸、機械、鉱業が1%超の下落。なお個別では、ランチタイムに上期利益の上方修正を発表したヤマダ電<9831>がプラスに転じている。 《SY》
関連銘柄 1件
9831 東証プライム
449.6
9/4 15:00
-5.9(-1.3%)
時価総額 434,650百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11