マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 17:35:24
15,169,576
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は157円高で後場スタート、前場終値から若干上げ幅を縮小

2015/8/6 12:48 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20771.73;+157.67TOPIX;1686.32;+20.47 [後場寄り付き概況]  日経平均は前場終値から若干上げ幅を縮めて始まった。ランチタイムの225先物は20740-20770円辺りでのもち合いが続いていた。昼のバスケットは売り買い均衡との観測。円相場は1ドル124円70銭辺りとやや円高に振れて推移している。  セクターではパルプ紙、保険、ガラス土石、情報通信、繊維、銀行、輸送用機器などが堅調。半面、水産農林、ゴム製品、電力ガス、石油石炭などが小安い。決算では、日清紡<3105>が上げ幅を縮めている一方で、ヤマダ電<9831>、コナミ<9766>は上げ幅を広げている。 《SY》
関連銘柄 3件
3105 東証プライム
940
9/4 15:00
-33(-3.39%)
時価総額 158,973百万円
日清紡ブレーキ、日清紡メカトロニクス、日清紡ケミカル、日本無線等を傘下に持つ持株会社。1907年に紡績会社として創業。経営資源の重点投入により、無線・通信及びマイクロデバイス事業を軸にした成長加速図る。 記:2024/07/29
9766 東証プライム
12,930
9/4 15:00
-400(-3%)
時価総額 1,855,455百万円
モバイルゲーム、家庭用ゲーム等を手掛けるデジタルエンタテインメント事業が主力。スロットマシンやアミューズメントマシンの製造・販売等も行う。配当性向30%以上目処。パワフルプロ野球2024-2025を発売。 記:2024/08/12
9831 東証プライム
449.6
9/4 15:00
-5.9(-1.3%)
時価総額 434,650百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11