マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 18:52:19
15,874,897
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は182円安で後場スタート、下げ幅拡大で日中安値を更新

2015/4/17 12:44 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19703.00;-182.77TOPIX;1591.44;-7.98 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値を下回って始まり、日中安値を更新。一時下げ幅は200円を超え、19700円を割り込む場面もみられた。ランチタイムの225先物はじり安基調が続いており、19790-19800円レベルから、現物の後場寄り付き時には19700円まで下げ幅を拡大させていた。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル119円を挟んでの推移が続いている。セクターでは石油石炭、銀行、非鉄金属、卸売、輸送用機器などが堅調。一方で、鉱業、小売、機械、電気機器、精密機器などが冴えない。規模別指数では大型株指数も下げに転じており、大型、中型、小型株指数ともに下落。売買代金上位ではメガバンクのほか、ソフトバンク<9984>、トヨタ<7203>、ホンダ<7267>が堅調。 《KO》
関連銘柄 3件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17