マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 12:59:57
15,656,435
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は52円安で後場スタート、為替相場は若干円高に振れて推移

2014/12/25 12:44 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17801.46;-52.77TOPIX;1421.29;-4.73 [後場寄り付き概況]  日経平均は小幅ながら若干下げ幅を縮めて始まっている。ランチライムの225先物は閑散商状のなか、17790-17810円辺りでのこう着が続いている。昼のバスケットは買い越しとの観測。円相場は1ドル120円15銭辺りと、朝方からは若干円高に振れて推移している。前引け段階でTOPIXがマイナスだったこともあり、後場は日銀のETF買い入れへの思惑なども高まっているようである。セクターでは、食料品、精密機器、建設、化学、医薬品などが小じっかリ。一方で、空運、鉱業、鉄鋼、電力・ガス、非鉄金属、海運などが冴えない。売買代金上位では、ミクシィ<2121>、キヤノン<7751>、三井住友<8316>、データセクション<3905>、OTS<4564>が堅調。 《KO》
関連銘柄 5件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3905 東証グロース
1,361
9/4 15:00
-113(-7.67%)
時価総額 23,393百万円
テキスト解析技術及びAI開発技術を軸にビッグデータから得られる情報の分析サービスを行う。AI・システム開発事業、ソーシャルメディア分析事業が基盤。バルクHDとのAI・サイバーセキュリティ分野で協業を開始。 記:2024/07/05
44
9/4 15:00
-1(-2.22%)
時価総額 10,531百万円
がん分子標的治療薬の開発に適した標的遺伝子を同定し、創薬研究や開発を行う。遺伝子解析サービス等も。全世界で290件超の特許を取得。NIBIOHNとがん抑制因子活性化創薬に関する共同研究契約を締結。 記:2024/04/29
7751 東証プライム
4,966
9/4 15:00
-126(-2.47%)
時価総額 6,623,467百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22