トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 23:48:20
17,288,416
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
手掛かり難と「気迷い」と
2019/2/19 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21297.67;+15.82TOPIX;1604.54;+2.58 [後場の投資戦略] 前日の米国市場が休場だっただけに、日経平均は方向感に乏しい展開となっている。前場の東証1部売買代金は概算で8600億円ほどにとどまっており、積極的な売買は限定的のようだ。ひとまず連休明けの米国株の動向を見極めたいとの思惑から、後場も模様眺めムードが続きそうだ。このところ米国発の材料に一喜一憂する相場展開となっていることが改めて浮き彫りになったと言える。 他方、本日の日経平均の動きは市場の気迷いを映したものとも捉えられる。日足チャートでは前日の上昇で75日移動平均線を上抜け、戻り歩調が続いているように見える。しかし、週足チャートでは13週、26週、52週の各移動平均線が揃って下向きとなっており、中長期的な基調が好転したとの見方はまだ少ない。市場関係者の声も強気、弱気が入り混じっており、相場全体としての方向感を見極めるまで中小型のテーマ株、材料株で値幅取りを狙う短期物色が中心となりそうだ。(小林大純) 《AK》
関連記事
2/18 12:15 FISCO
想定以上の強さだが、陰線形成が目立つ点は気掛かり
2/15 12:17 FISCO
「戻り一服」売りと押し目買いの攻防
2/14 12:14 FISCO
節目の21000円回復後の達成感が優勢に
2/13 12:22 FISCO
外部環境改善で2カ月ぶり21000円台回復
2/12 12:23 FISCO
円安と好決算でひとまず売られ過ぎ修正
おすすめコンテンツ