マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 11:09:48
15,824,149
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

好決算銘柄を冷静に拾う

2018/2/5 12:29 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22709.02;-565.51TOPIX;1824.07;-40.13 [後場の投資戦略]  日経平均はオーバーシュート気味に下げ幅を広げており、昨年12月半ば以来の水準を付けている。これにより13週線を割り込んでおり、今後は同線が上値抵抗として意識されてくる可能性がある。一方で日足形状では75日線を割り込んできており、ボリンジャーバンドでは-2σ水準まで下げており、売られ過ぎ感が意識されてくる。一目均衡表では遅行スパンは実線を割り込み、下方シグナルを発生させたが、雲上限までの下げによって調整一巡感が意識されてきそうだ。  また、ホンダ<7267>、ソニー<6758>が堅調に推移しているなど、好決算銘柄への物色がみられており、地合いは悪くないだろう。今週も1000社を超える決算発表が予定されており、日経平均の不安定な値動きを横目に、個別での日替わり物色が続きそうである。(村瀬智一) 《AK》
関連銘柄 2件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03