トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 15:11:33
17,306,558
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均は200日線の攻防、下げ渋りも資金はJASDAQなどへ
2017/8/29 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19330.95;-118.95TOPIX;1595.79;-4.33 [後場の投資戦略] 北朝鮮のミサイル発射がネガティブ視されたが、一先ず日経平均は200日線処での攻防をみせている。心理的な支持線として意識されていることもあり、ここから改めて売り仕掛け的な流れにはならないだろう。午後は日銀のETF買い入れに対する思惑から、やや自律反発も期待されてくる可能性はある。 とはいえ、北朝鮮を巡る緊張からリバウンドが強まるとは考えづらく。様子見ムードのなかで、個別に押し目を拾う流れになりそうだ。値上がり率上位では防衛関連が目立ってはいるが、その他ではマザーズやJASDAQの中小型株が上位を占めている。JASDAQ平均は27年ぶりの高値水準であり、需給状況は良好であろう。外部リスクを避ける流れからも、引き続き新興市場の中小型株への資金流入が続きそうだ。(村瀬智一) 《AK》
関連記事
8/28 12:14 FISCO
中小型株にシフトする流れが続いている
8/25 12:15 FISCO
ジャクソンホール会合後を意識したリバランス中心
8/24 12:10 FISCO
材料株中心とはいえ、センチメントはそれ程悪くなさそう
8/23 12:17 FISCO
そろそろ金融セクターの動向にも注視
8/22 12:23 FISCO
値がさの一角が底堅く推移