トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 1:29:23
17,282,368
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
予想以上の強いリバウンドで一先ず売られ過ぎ感は後退
2017/8/15 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19789.13;+252.03TOPIX;1619.13;+20.07 [後場の投資戦略] 日経平均は予想以上の強い値動きをみせており、マドを空けての上昇となった。その後も上げ幅を広げており、5日線を回復している。ただし、この上昇によってボリンジャーバンドの-1σと-2σとのレンジで推移しており、一先ず売られ過ぎ感は後退している。円相場が1ドル110円15銭辺りと円安に振れて推移していることが安心感につながるが、目先的な自律反発としては達成感が意識されやすいだろう。 北朝鮮情勢については、15日がXデーとされるなか、現時点ではミサイル発射等の報道もないため、売り方の買戻しも意識されやすいところ。ただし、米国防総省は米軍と韓国軍が定例の合同軍事演習を21日から実施するため準備を進めていることを明らかにしている。北朝鮮の反発が警戒されるなか、積極的なポジションは取りづらい需給状況になりそうだ。日経平均の19800-20000円レベルでは、やれやれの売りも出やすいところであろう。(村瀬智一) 《AK》
関連記事
8/14 12:11 FISCO
北朝鮮情勢を睨みながら、やや割り切りスタンスでの短期売買
8/10 12:19 FISCO
内需・ディフェンシブ系の好業績銘柄などに資金向かいやすい
8/9 12:17 FISCO
中小型株には短期的に売り仕掛け的な動きも
8/8 12:12 FISCO
中小型株が底堅ければ、センチメントは悪化せず
8/7 12:19 FISCO
マザーズの反転タイミングに市場の関心集まるか