マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 6:11:44
17,509,783
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

自律反発を意識しつつも、上値追いは慎重

2017/2/21 12:23 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19339.63;+88.55TOPIX;1552.35;+5.34 [後場の投資戦略]  日経平均は続伸で5日線を回復してきている。円相場が1ドル113円台半ばとやや円安に振れて推移しているほか、東芝<6502>がプラス圏で推移していることも安心感につながっている。前日に日経平均のけん引役だったソフトバンクG<9984>、ブリヂストン<5108>は利食い優勢ながらも小幅な下げにとどまっており、こちらもセンチメントを明るくさせている。  想定内の動きではあろうが、日経平均は25日線からのリバウンドで5日線を回復し、一目均衡表では雲上限が支持線として機能する格好でのリバウンドをみせている。遅行スパンについても実線を突破して、上方シグナルを発生させてきている。想定内とはいえ自律反発狙いの動きに向かいやすいところであろう。  ただし、22日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表されるため、この内容を受けて、より3月利上げへの思惑が強まる可能性を見極めたいところであるほか、トランプ大統領と議会がどのような政策で景気を刺激するのかが不透明なため、政策待ちとなる。自律反発を意識しつつも、上値追いは慎重だろう。中小型株についてもトレンドが強まりやすい半面、資金の逃げ足の速さが目立つ。(村瀬智一) 《AK》
関連銘柄 3件
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17