トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 13:07:00
17,468,053
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
レンジ上限を突破、市場はヒラリー氏で織り込む
2016/10/20 12:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17174.05;+175.14TOPIX;1366.57;+9.37 [後場の投資戦略] 米大統領選の最後のテレビ討論会を見極めたいとしてこう着感の強い展開を見込んでいたが、市場は既にヒラリー氏で織り込んでいるようである。これにより日経平均はこれまでのボックスレンジの上限を突破し、週足ベースの一目均衡表の雲下限(17063円辺り)を突破してきている。雲上限は17910円に位置しており、これを意識してくるというよりは雲の中で強弱感が対立しやすい。ただし、9月のリバウンド局面では雲下限をキープできなかったこともあり、まずは雲下限を支持線に変えてくるかが注目される。 まずは、テレビ討論会を終えての市場の反応を見極めたいところ。また、欧州中央銀行(ECB)理事会(20日)にも注目が集まろうが、量的緩和のテーパリングを協議している兆候が示されるといった観測もあったが、決定は買い入れ延長の是非とともに12月に持ち越されるとの見方がコンセンサスであり、市場反応は無風といったところか。(村瀬 智一) 《MA》
関連記事
10/19 12:18 FISCO
中国経済の減速懸念が和らぎ一時17000円回復
10/18 12:22 FISCO
上値の重さよりも底堅さが意識されやすい
10/17 12:23 FISCO
ファーストリテが重しも底堅さが意識される
10/14 12:19 FISCO
ファーストリテ、ソフトバンクグを睨みながらの相場展開
10/13 12:20 FISCO
中国貿易収支で売り仕掛けも自動車再編評価など地合いは悪くない