トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 10:15:08
16,986,605
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
為替連動避け主力処は見送り、IPOやフィンテック関連などにシフト
2016/3/18 12:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16,719.28;-217.10 TOPIX;1,342.36;-16.61 [後場の投資戦略] 日経平均は比較的底堅いスタートとなったものの、円相場に振らされる格好から、下げ幅を拡大させている。ドル・円は9時20分辺りの1ドル111円40銭近辺から、10時5分辺りには1ドル110円83銭近辺まで一気に円高が進んだ。この影響によってアルゴリズムトレードが発動したとの見方から、先物主導によるインデックスに売りが断続的に入ったとの見方。その後円相場は111円30銭辺りと落ち着きをみせており、いったんはショートカバーも意識されやすいだろう。 もっとも週末要因から積極的な売買は手控えられやすいなか、為替に振らされる状況からインデックスの影響を受けやすい主力処への物色は避けてくる可能性がある。そうなると、IPO銘柄のほか、フィンテックなどの成長期待の大きいテーマ株などに、短期筋の資金がシフトしやすいとみられる。(村瀬) 《NH》
関連記事
3/17 12:26 FISCO
先高感は高まるものの、積極的に上値は追いづらい状況か
3/16 12:18 FISCO
17000円を挟んでの底堅い展開、電子部品株に注目
3/15 12:14 FISCO
現状維持で売り優勢なら短期的な反対売買を想定
3/14 12:11 FISCO
もち合いレンジ上放れで需給が軽くなる
3/11 12:09 FISCO
大引けにかけてプラス圏を回復してくる展開も意識か