トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 11:20:36
16,905,355
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
上海売買停止で底入れ見極めづらく、短期需給に振らされやすい
2016/1/7 12:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17867.04;-324.28TOPIX;1464.65;-24.19 [後場の投資戦略] 中国市場は終日取引停止となるため底入れが見極めづらく、東京市場もリバウンドを意識しづらい状況であろう。売り方優勢の中ではリバウンドをみせたとしても、戻りの鈍さが意識されてしまうと、戻り待ちの売りに押されてしまう。そのため、模様眺めムードとなり、短期的な需給要因による変動にとどまりやすい。 一方で、週足の一目均衡表では雲下限が17700円処に位置しており、あと100円程度で目先的なボトムが意識されやすい。インデックスに絡んだ売買が中心のため商いの薄いところを下げている面もあり、ショートカバー等で急速に戻りをみせてくる可能性もある。そのため、先物の動向には注視する必要があるだろう。 また、材料株についても短期資金の逃げ足の速さから値動きが荒い状況である。センチメント悪化が警戒されやすいが、資金回転が速い分、シコリはそれ程残らないため、仕切り直しのタイミングを見極めたいところである。(村瀬智一) 《AK》
関連記事
1/6 12:23 FISCO
北朝鮮にハシゴ外され、ボトムを探る流れに
1/5 12:17 FISCO
しばらくはテーマ株での循環物色に
1/4 12:18 FISCO
中小型株の押し目を探る流れ
12/30 12:14 FISCO
フィンテック関連に広がりが見られるか
12/29 12:13 FISCO
日経平均こう着の中、短期資金は掉尾の一振を意識した動きに