トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 8:36:14
17,357,546
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
いったんは達成感、マザーズの出遅れへ資金シフトも
2015/6/24 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20922.00;+112.58TOPIX;1683.53;+7.13 [後場の投資戦略] 日経平均はあっさりと、2000年のITバブル高値(20833.21円)を上回ってきた。日経平均は連日でギャップ・アップからの強い動きをみせており、ショートカバーの流れが強まっているようである。また、日本取引所グループは「東証マザーズ指数」の先物取引を2016年半ばに始めると報じられている。先物上場となれば流動性が高まるほか、裁定取引等に向け、今後は現物株を積み上げる動きなども意識されてくるため、マザーズ銘柄に関心が集まっている。 日経平均は、いったんはITバブル高値を超えたことで、利益確定の売りが出やすい面はありそうだ。急ピッチの上昇に対する過熱感も意識されやすいだろう。ただし、ここまではショートカバー中心で達成感はないと考えられる。過熱感を意識しつつも物色意欲は強いため、相対的に出遅れているセクターや銘柄に資金が向かいやすい。マザーズ銘柄についても、時価総額上位から次第に出遅れている銘柄に資金が集中しやすいだろう。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
6/23 12:20 FISCO
日経平均は2000年高値を意識、主力大型株にシフトか
6/22 12:18 FISCO
ギリシャ警戒も内需系や中小型株など冷静な対応で資金シフト
6/19 12:07 FISCO
日経平均は寄り付き水準でのこう着
6/17 12:18 FISCO
中小型株がしっかり、短期割り切りでの順張り狙い
6/16 12:30 FISCO
日経平均25日線での踏ん張りを見極め、中小型株も手掛けづらく