マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 11:58:09
16,736,521
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算を手掛かりとした物色は活発

2015/2/9 12:23 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17681.53;+33.03TOPIX;1420.67;+3.48 [後場の投資戦略]  日経平均は17800円に届かず、これまでのもち合いレンジ上限レベルで上値を抑えられている。また、円相場が朝方こそ1ドル119円台で推移していたが、その後は1ドル118円70銭近辺とやや円高に振れていることから方向感が掴みづらい状況に。また、ミクシィ<2121>の軟調な値動きがセンチメントを悪化させている。買い一巡後の利食いの動きが想定されていたが、25日線を割り込んでくるなど想定以上の下げ幅に。そのため、ワイヤレスG<9419>、サイバダイン<7779>、コロプラ<3668>など、個人主体で動きやすい銘柄等も換金売りの対象になっているように映る。  一方で、決算を手掛かりとした物色は活発である。結果は織り込み済みとしても、調整をみせていた銘柄などにはアク抜けとみられる動きをみせており、物色意欲は旺盛であろう。投資家のセンチメントに影響を与えているミクシィ<2121>を睨みながら、反転のタイミングを見極めたいところ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 4件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
9419 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-17(-6.12%)
時価総額 2,814百万円
他社のWi-Fiスポットや通信網を借りて無線通信サービスを提供。販売は家電量販店や自社ECを通じて行う。カメラのキタムラと通信回線販売代理店契約を締結。26.12期売上高は100億円以上を目指す。 記:2024/05/02