マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 1:20:33
16,144,645
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均18000円より、個人は本格化するIPOに関心

2014/12/4 12:55 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17849.55;+129.12TOPIX;1440.58;+10.83 [後場の投資戦略]  円相場は1ドル119円台後半での推移と、120円台に迫っている。120円台に乗せてくるようなら、日経平均の一段高が意識されやすいが、それまでは高値圏でのこう着か。また、年金等に支えられている感が強く、一方でマザーズ指数、ジャスダック平均がマイナス圏での推移と、個人主体の地合いは良くない。個別で材料が出ている銘柄についても、一気に資金が集中した後は、売り買い交錯から上げ幅を縮めてくる動きが目立つ。年金等が支える主力処への物色以外は、やや神経質な状況のようである。  個人は来週以降に本格化するIPOに関心が向かっているとみられ、中小型の戻り局面では、利益確定の流れが強まる可能性がありそうだ。なお、欧州では4日に欧州中央銀行(ECB)理事会が開催される。ドラギ総裁は先日の講演で、低迷しているユーロ圏の物価をできるだけ早くテコ入れするために「やるべきことをやる」と表明。「量的緩和」の実施の時期や手法を詰めると伝えられているなか、全体としては先高期待が大きいだろう。(村瀬智一) 《FA》