マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 8:08:50
15,132,042
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は133円高でスタート、ソニーやトヨタが堅調

2020/11/2 9:41 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23110.74;+133.61TOPIX;1592.16;+12.83 [寄り付き概況]  11月2日の日経平均は前週末比133.61円高の23110.74円と6営業日ぶりの反発でスタート。10月30日の米国株式相場でダウ平均は157.51ドル安の26501.60ドル、ナスダックは274.00ポイント安の10911.59ポイントで取引を終了。米国内の新型コロナウイルス感染者数が計900万人を突破し連日増加傾向であるため、第2波を警戒し、寄り付きから大きく下落した。  主要ハイテク株決算は概ね良好な内容だが、大統領選を控えて手仕舞う動きが広がり、下落に拍車をかけた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比265円高の23145円。米国市場の下落は、前週末に織り込み済みであり、シカゴ先物にサヤ寄せする動きで始まった。祝日を控えて積極的な売買は手掛けにくいところでもあり、買い一巡後はこう着感が強まる展開を想定する声が聞かれている。  売買代金上位では、ソニー<6758>、トヨタ<7203>、エムスリー<2413>、三井住友<8316>、三菱UFJ<8306>など主力処は全般堅調。業種別では33業種が上昇する中、鉄鋼、証券、不動産、電気ガスなどが上昇率上位に。 《FA》
関連銘柄 5件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22