マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 16:49:55
15,106,306
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は196円安でスタート、武田薬や日本製鉄などが軟調

2020/2/10 9:36 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23631.79;-196.19TOPIX;1717.67;-14.47 [寄り付き概況]  10日の日経平均は前週末比196.19円安の23631.79円と続落でスタート。7日の米国株式相場でダウ平均は277.26ドル安の29102.51、ナスダックは51.64ポイント安の9520.51で取引を終了。1月雇用統計で非農業部門雇用者数が22万5千人増と予想を上振れ、平均時給の伸びも増加したが、中国ではコロナウイルスによる新型肺炎の死者が増加しており、中国経済の鈍化懸念で終日軟調推移となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比165円安の23665円。先週の日経平均はリバウンドを強めたこともあり、戻り待ちの売りも警戒されやすい水準であるほか、11日は建国記念の日で休場となることもあり全体としては積極的な動きは見られない。また、延長された春節休みも終わり企業活動の停滞を見極めたいとのムードもあるようだ。  売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>が堅調な反面、ソニー<6758>、ソフトバンク<9434>、武田薬<4502>、村田製作所<6981>、太陽誘電<6976>、日本製鉄<5401>などは軟調。また、初値持越しとなっていたジモティー<7082>は公開価格の2.3倍となる2300円での初値形成。業種別では、鉄鋼、海運、非鉄金属、石油石炭などが下落率上位で推移。 《FA》
関連銘柄 8件
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6976 東証プライム
3,323
9/4 15:00
-250(-7%)
時価総額 432,714百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7082 東証グロース
1,325
9/4 15:00
-29(-2.14%)
時価総額 6,605百万円
地元密着オンライン掲示板「ジモティー」を運営。企業向けマーケ支援売上や自動広告配信売上が主な収入源。24.3期3Q累計は自社広告商品の増販を想定。実店舗「スマスポ」などの新規事業の増収は計画に織り込まず。 記:2024/04/15
9434 東証プライム
2,014
9/4 15:00
-52(-2.52%)
時価総額 95,985,359百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17