マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 7:40:05
16,846,299
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

22日のNY市場はまちまち

2016/4/23 11:22 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;18003.75;+21.23 Nasdaq;4906.23;-39.66 CME225;17740;+170(大証比) [NY市場データ]  22日のNY市場はまちまち。ダウ平均は21.23ドル高の18003.75、ナスダックは39.66ポイント安の4906.23で取引を終了した。原油相場が上昇したものの、ハイテク大手企業の軟調決算を受けて朝方から揉み合う展開となった。本日は主要経済指標の発表が予定されておらず、来週の連邦公開市場委員会(FOMC)の発表を見極めたいとの思惑もあり、上値の重い展開となった。セクター別では、エネルギーや不動産が上昇する一方でソフトウェア・サービスや消費者・サービスが下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比170円高の17740円。ADRの日本株は、ソニー<6758>が安いほかは、オリンパス<7733>、三菱UFJ<8306>、マキタ<6586>など、対東証比較(1ドル111.79円換算)で全般堅調。 《NO》
関連銘柄 4件
6586 東証プライム
4,721
9/4 15:00
-179(-3.65%)
時価総額 1,321,965百万円
電動工具国内最大手。製品販売国は約170ヵ国。海外売上高比率が高い。コードレスのラインナップ拡充図る。園芸用機器の需要増などにより、国内売上は増加。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7733 東証プライム
2,538.5
9/4 15:00
-87.5(-3.33%)
時価総額 3,264,237百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29