マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 1:07:54
16,025,276
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

シミックHD---買い優勢、75日線水準からのリバウンド

2018/8/27 10:52 FISCO
*10:52JST <2309> シミックHD 2402 +46 買い優勢。第3四半期決算を好感して株価は急伸し、8月6日には2623円まで上昇。その後、不安定な相場環境の影響もあり調整する展開となっていたものの、足元で75日線水準からのリバウンドを見せている。上昇する25日線をサポートとした推移に期待したい。直近でそーせい<4565>やサンバイオ<4592>を中心としてバイオ株に物色が見られていることも支援材料となろう。 《FA》
関連銘柄 3件
2,644
3/27 15:00
+12(0.46%)
時価総額 50,035百万円
医薬品開発支援(CRO)が柱。医薬品営業支援も。MBO発表し、今年1月にTOBが成立。同社株は3月28日付で上場廃止に。24.9期1Qは医薬品受託製造子会社の連結除外影響やコロナ関連需要剥落などで足踏み。 記:2024/02/08
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15