マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 16:52:32
17,740,314
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は反発、ファナック決算でこう着感強まる

2017/10/26 16:51 FISCO
*16:51JST 日経平均は反発、ファナック決算でこう着感強まる 日経平均は反発。25日の米国市場は、複数の主要企業決算が嫌気され、売りが先行。さらに原油相場の下落や長期金利の上昇が嫌気され、終日軟調推移となった。この流れを受けて利食い先行となるなか、日経平均は21700円を下回って始まった。一方で前日に決算を発表したファナック<6954>が決算表から強い値動きで始まり、日経平均をけん引する格好となり、その後はプラス圏での推移に。しかし、そのファナックについては、説明会での印象が悪かったとの見方などもあり、じりじりと値を消す流れのなか、日経平均はその後こう着感の強い展開が続いた。 大引けの日経平均は前日比32.16円高の21739.78円となった。東証1部の売買高は15億9000万株、売買代金は2兆6333億円だった。業種別では証券、石油石炭、パルプ紙、繊維、輸送用機器、建設がしっかり。一方で、その他製品、海運、水産農林、小売、空運が利食い優勢だった。 個別では任天堂<7974>が格下げの動きもあって下落。また、中小型株物色の流れが目立ってきており、重松製作<7980>など防衛関連の一角が動意をみせていた。 《TM》
関連銘柄 3件
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
7980 東証スタンダード
800
9/4 15:00
-20(-2.44%)
時価総額 5,760百万円
防塵・防毒マスクなどの労働安全衛生保護具を製造・販売。筆頭株主のエアウォーター防災が生産する自給式呼吸器の販売も。新型コロナ対策向けマスクは受注減。順調な受注により、24.3期3Qは商品売上が2桁増。 記:2024/04/16