トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 10:38:44
17,559,021
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均高値更新も中小型に利食いの流れ、次第に様子見ムード強まる
2015/5/26 12:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:12JST 日経平均高値更新も中小型に利食いの流れ、次第に様子見ムード強まる 日経平均は小幅に続伸。2.48円高の20416.25円(出来高概算9億8000万株)で前場の取引を終えている。25日の米国市場はメモリアルデーの祝日で休場となり、海外勢もフローが限られる。また、ギリシャの債務危機やスペインの政治情勢を巡る不透明感なども警戒されている。一方で企業の業績拡大期待が根強く、押し目買い意欲の強さが窺える。 日経平均は寄り付き直後に20456.43円まで上げ幅を拡大し、15年ぶりの高値水準を更新。その後は利益確定など売り買いが交錯する展開となり、20378.77円と20400円を下回る局面もみられた。規模別指数では小幅ながら大型、中型、小型株指数ともに下落しているが、小幅な下げにとどまっている。 セクターでは空運、パルプ紙、鉄鋼、倉庫運輸、石油石炭、海運、鉱業、ゴム製品、保険、卸売が堅調。一方で、利益確定が優勢になるなか、証券、その他金融、銀行などが小安い。 日経平均は77円程度の狭いレンジでのこう着となった。ギリシャの債務危機などが重石のようだが、海外勢のフローが限られていることもあり、東証1部の売買代金は1兆円を下回っている。また、日経平均は小幅にプラス圏で前場を終えているが、中小型株に利食いの動きが目立っており、日経平均の底堅い値動きよりも、地合いとしては手掛けづらさが窺える。 また、朝方に強い動きから始まったことで、その後の調整で押し目買いを入れ難くなっているように映る。参加者が限られる中で、個人主体の一方向の需給に振らされやすく、様子見ムードが次第に強まる可能性もありそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連記事
5/25 12:10 FISCO
日経平均は15年ぶり高値水準、値がさ株を睨みながら中小型株物色へ
5/22 11:59 FISCO
イエレンFRB議長講演を控えてトレンドは出難い
5/21 12:10 FISCO
緩和メリット、中小型ではゲーム関連やバイオ関連への見直しも
5/20 12:10 FISCO
GDP上振れも加わり20200円台回復、後場の注目はインバウンド関連に
5/19 12:14 FISCO
値がさの一角を睨みながら、出遅れ材料株を狙う