マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 5:06:47
14,817,238
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ指数は反発、クックビズは急伸後に失速、串カツ田中はストップ高

2017/11/29 18:05 FISCO
*18:05JST マザーズ指数は反発、クックビズは急伸後に失速、串カツ田中はストップ高  本日のマザーズ市場では、米株高の流れを受けた日経平均に連れて反発して始まると、前場半ばには1175.16ptまで上げ幅を広げる場面がみられた。しかし、東証1部では金融セクターや鉄鋼などへ資金が集中する格好の中、やや手詰まり感がうかがえた。  また、昨日初値を付けたクックビズ<6558>が寄付き直後に6750円まで急伸した後に失速したほか、上場から連日で強い値動きが続いていたサインポスト<3996>が上げ一服。また、11月に入って動意が強まっていた力の源HD<3561>についても、支持線として意識されていた5日線を下回ったことから、利益確定のムードが強まっている。  一方で串カツ田中<3547>がストップ高で高値を更新したほか、中村超硬<6166>も高値を更新。その他、エンバイオHD<6092>、サンバイオ<4592>といったバイオ関連の一角に動意がみられた。  なお、長期的に低迷が続いていたモルフォ<3653>は、中国のスマホメーカーと戦略的パートナーシップを締結したことが材料視され大幅に上昇しており、一時10月4日以来の5000円を回復している。 《TM》
関連銘柄 8件
3547 東証スタンダード
1,450
9/4 15:00
-40(-2.68%)
時価総額 13,629百万円
串カツ専門店を直営・FCで全国展開。冷凍串カツをインターネットでも販売。新業態の「鳥玉」「焼肉くるとん」を育成へ。認知度上昇や価格改定効果で堅調。拠点集約化等でコスト抑制。人件費増や施設費などこなす。 記:2024/08/05
3561 東証プライム
1,140
9/4 15:00
-73(-6.02%)
時価総額 31,874百万円
博多ラーメン専門店「一風堂」、うどん専門店「因幡うどん」等を展開。極豚骨らぁめんの販売など商品販売事業等も手掛ける。アジア中心に海外でも店舗展開。グループ店舗数は280店舗超。国内外ともに売上順調。 記:2024/05/08
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
3996 東証スタンダード
510
9/4 15:00
-50(-8.93%)
時価総額 6,518百万円
金融機関等の基幹システム構築・更改のPMO支援などを行うコンサルティング事業が主力。コンパクトPOSセルフレジ「EZレジ」等のイノベーション事業も。コンサル事業は受注順調。DX伴走支援サービスを開始。 記:2024/06/09
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6092 東証スタンダード
642
9/4 15:00
-13(-1.98%)
時価総額 5,248百万円
土壌汚染対策事業、汚染土地活用提案のブラウンフィールド活用事業、太陽光発電所の運営等を行う自然エネルギー事業を展開。土壌汚染対策事業は受注環境良好。自然エネルギー事業は再エネ電力の供給サービスが好調。 記:2024/07/02
6166 東証グロース
399
9/4 15:00
-18(-4.32%)
時価総額 4,397百万円
化学繊維用紡糸ノズル事業が主力。耐摩耗部品などの特殊精密機器事業、半導体・難削材向けダイヤモンドワイヤの製造・販売等も。25.3期は増収計画。特殊精密機器事業では自動車部品メーカーからの受注拡大図る。 記:2024/06/28
6558 東証グロース
1,150
9/4 14:44
-49(-4.09%)
時価総額 3,068百万円
飲食業界特化の求人情報サイト「cookbiz」の運営等を行うHR事業、ホタテやホッケ、サバ等の冷凍加工業を行う事業再生・成長支援を手掛ける。HR事業では人材紹介サービス、求人広告サービスなどが順調。 記:2024/05/12